ひだっちブログ › La・Beaute ラ・ボーテ
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年07月17日
久しぶり

最初はなんだ?と子供たちと見ていて、たぶんカミキリ虫だと思う(^-^)
でかくて10センチ近くはあったと思います。
子供たちは、飼いたいといつもの口ぐせ(-_-;)
こないだも、おたまじゃくしをひろってきて小さな虫かごに水をいれて、カエルになるまで育てるつもりだったらしく、でもこの暑さに弱ってきてて、パパと逃がしてあげたみたいで(>_<)
まったくなんでも飼いたがる、男の子じゃないんだからといってます(>.<)y-~
こんなにでかいカミキリ虫久しぶりだった。
その日の夜、外で虫が泣いてて、子供が、『さっきのカミキリ虫や』と言ってて、カミキリ虫は泣かないよな?とちょっと笑えてきました(^-^)v
Posted by labeaute at
11:48
│Comments(0)
2010年10月06日
ブログ引越し
今まで交代に書いていたお店のブログを、スタッフそれぞれが書く事にしました。
と言う訳で、このブログは休止します。
引越し先は↓↓↓で~す。
これからもどうぞヨロシク!!!
大坪【店長ブログ】
永田【スタッフブログN】
木下【スタッフブログK】
と言う訳で、このブログは休止します。
引越し先は↓↓↓で~す。
これからもどうぞヨロシク!!!
大坪【店長ブログ】
永田【スタッフブログN】
木下【スタッフブログK】
2010年10月05日
フォトコン3


9月初旬から初めて、まだやってます。
フォトコン撮影の準備(・・;)
やってみると、いろいろ準備が必要で、結構時間がかかるものだと思いました。
で、
昨日は撮影用の衣装あわせをしました。
jungleさん、モデルのT・Oさん、ご協力ありがとうございました(^_^)/
山のようにある商品の中から、とっかえひっかえ(・・;)
モデルさんは試着室に入りっぱなし!!
何着か気に入ったものを見つけて、袋に入れていただき帰ってきました。
それにしても、、、
衣装合わせに1時間!!
jungleさんやモデルさんにとって衣装合わせなんてメンドクサイだろうと思い、申し訳なく思っていましたが、、、
意外と楽しそう(^^♪
女性はこういうことが好きなんですね♪
次回はいよいよ撮影本番!!
楽しみです♪
大坪
2010年10月01日
職場体験



今日で3日目、慣れない場所で頑張っています

とっても良く働いてくれてます

毎年ラボーテには、高山市の中学生が職場体験にきますが、今の中学生はしっかりしてるなぁと思います

何人も見てきましたが、Kさんは特に思いました

『次、何したらいいですか?』と聞いたり、自分からすすんで仕事を見つけてやる子が来たのは、初めてでとってもビックリりました



後少し、がんばってね


Posted by labeaute at
14:03
│Comments(0)
2010年09月29日
セニング



美容師の商売道具のハサミ


今回は刃の片方がギザギザになっているハサミで、髪の毛をすくときに使います


値段は安くしてもらって\75000


ハサミも色々ありますが、オリジナルで私の好きな形に作ってもらってこの値段は安いと思います

しかも



とってもイイ買い物ができました


永田

Posted by labeaute at
20:27
│Comments(0)
2010年09月27日
秋の大運動会

我が子は年長最後の運動会で、鼓隊演奏では指揮棒という大役をやらせていただき本当に思い出に残る運動会になりました(:_;)
完ぺきにやり終えた娘に涙が出てきました。
組み立て体操やリレーとっても成長したと感じる事ができた一日でした(^O^)
Posted by labeaute at
18:05
│Comments(0)
2010年09月26日
フォトコン2
今日はフォトコン(フォトコンテスト)のモデルさんと3回目の打合せの日!!
T・Oさん、いつもありがとう!!
かなりイメージが固まってきたしっ!!
今回は、ヘアとメイクをしての撮影。
あとはマツエクして、コスチュームを決めるだけです。
Jungleさん、コスチューム協力お願いしま~す(^^♪
大坪
2010年09月24日
手紙
介護福祉士のお仕事をしてみえるK・K様が一枚のプリントを手渡してくれました。
そこには、
『手紙』
というタイトルに、
~親愛なる子どもたちへ~
というサブタイトルがついた詩が書かれていました。
とても胸を打つ内容ですので紹介したいと思います。
『手紙』
~親愛なる子どもたちへ~
年老いた私が ある日 今までと違っていたとしても
どうかそのままの私のことを理解して欲しい
私が服の上に食べ物をこぼしても 靴ひもを結び忘れても
あなたに色んなことを教えたように見守って欲しい
あなたと話す時 同じ話を何度も何度も繰り返しても
その結末をどうかさえぎらずにうなずいて欲しい
あなたにせがまれて繰り返し呼んだ絵本のあたたかな結末は
いつも同じでも私の心を平和にしてくれた
悲しい事ではないんだ 消え去っていくように見える私の心へと
励ましのまなざしを向けて欲しい
楽しいひと時に 私が思わず下着を濡らしてしまったり
お風呂に入るのをいやがるときには思い出して欲しい
あなたを追い回し 何度も着替えさせたり 様々な理由をつけて
いやがるあなたとお風呂に入った 懐かしい日のことを
悲しい事ではないんだ 旅立ちの前の準備をしている私に
祝福の祈りを捧げて欲しい
いずれ歯も弱り 飲み込む事さえ出来なくなるかも知れない
足も衰えて立ち上がる事すら出来なくなったら
あなたが が弱い足で立ち上がろうと私に助けを求めたように
よろめく私に どうかあなたの手を握らせて欲しい
私の姿を見て悲しんだり 自分が無力だと思わないで欲しい
あなたを抱きしめる力が無いのを知るのはつらい事だけど
私を理解して支えてくれる心だけを持っていて欲しい
きっとそれだけで 私には勇気がわいてくるのです
あなたの人生の始まりに私がしっかりと付き添ったように
私の人生の終わりに少しだけ付き添って欲しい
あなたが生まれてくれたことで私が受けた多くの喜びと
あなたに対する変わらぬ愛を持って笑顔で答えたい
私の子供たちへ
愛する子供たちへ
そこには、
『手紙』
というタイトルに、
~親愛なる子どもたちへ~
というサブタイトルがついた詩が書かれていました。
とても胸を打つ内容ですので紹介したいと思います。
『手紙』
~親愛なる子どもたちへ~
年老いた私が ある日 今までと違っていたとしても
どうかそのままの私のことを理解して欲しい
私が服の上に食べ物をこぼしても 靴ひもを結び忘れても
あなたに色んなことを教えたように見守って欲しい
あなたと話す時 同じ話を何度も何度も繰り返しても
その結末をどうかさえぎらずにうなずいて欲しい
あなたにせがまれて繰り返し呼んだ絵本のあたたかな結末は
いつも同じでも私の心を平和にしてくれた
悲しい事ではないんだ 消え去っていくように見える私の心へと
励ましのまなざしを向けて欲しい
楽しいひと時に 私が思わず下着を濡らしてしまったり
お風呂に入るのをいやがるときには思い出して欲しい
あなたを追い回し 何度も着替えさせたり 様々な理由をつけて
いやがるあなたとお風呂に入った 懐かしい日のことを
悲しい事ではないんだ 旅立ちの前の準備をしている私に
祝福の祈りを捧げて欲しい
いずれ歯も弱り 飲み込む事さえ出来なくなるかも知れない
足も衰えて立ち上がる事すら出来なくなったら
あなたが が弱い足で立ち上がろうと私に助けを求めたように
よろめく私に どうかあなたの手を握らせて欲しい
私の姿を見て悲しんだり 自分が無力だと思わないで欲しい
あなたを抱きしめる力が無いのを知るのはつらい事だけど
私を理解して支えてくれる心だけを持っていて欲しい
きっとそれだけで 私には勇気がわいてくるのです
あなたの人生の始まりに私がしっかりと付き添ったように
私の人生の終わりに少しだけ付き添って欲しい
あなたが生まれてくれたことで私が受けた多くの喜びと
あなたに対する変わらぬ愛を持って笑顔で答えたい
私の子供たちへ
愛する子供たちへ
2010年09月23日
韓国っぽい?!

アニョ ハセヨ~
本日ご来店のT・N様
「やっと前髪が伸びてきたし、色を変えたいんです。黒く!!」
前髪だけでなく全体的に伸ばしてて、最近はラメラメトリートメントとカラーだけ。
もうずっと しばらくハサミを入れてないんです。
かなりのロングヘアにダークカラー。。。
「こんな感じの人、韓国に多くないですか? なんだか韓国人っぽ~ぃ!!」
てな感じで盛り上がり、写真撮らせてもらいました。
大坪
2010年09月22日
定期演奏会

いつもご来店頂いている男性のお客様、建築会社の社長さんが予約もないのに突然ご来店!!
どうしたのかと思ったら、
「ポスターを貼らせてもらえんか?」
との事でした。
見ると、高山西高校ウインドアンサンブル部定期演奏会のポスターでした。
以前、見に行った事がありましたが、とてもレベルが高く、
普段、ウインドアンサンブルに縁のない私でも感動した事を覚えています。
10月11日(月)
開演 PM2:00
ところ 高山文化会館(大ホール)
チケット 大人800円(当日1000円) 子ども300円(当日500円)
仕事が休みなので聴きに行こうと思ってます。
皆さんも是非!!
大坪
2010年09月15日
フォトコン

まだまだ修正が必要ですが、方向性は固まってきました。
T・Oさん貴重なお休みの日にご協力ありがとうございました。
大坪
Posted by labeaute at
22:50
│Comments(0)
2010年09月07日
成人式撮影 其の二
定休日の月曜日、成人式に向けて振袖の撮影をしました。
前回の『成人式撮影』記事で書いたとおりです。
その時の写真をアップしました。
古典的な着物の柄。
ストライプ柄といろいろな花の具象柄の組み合わせがとても新鮮なお着物です。
ヘアスタイルは通常のサロンスタイルでも人気の内巻きボブに、着物とマッチする古典的な髪飾りをあしらいました。
モデルさんは実際に今度成人式を迎えるお嬢さんです。
暑い中、お着物でのロケ撮影お疲れ様でした。
大坪
2010年09月06日
成人式撮影




写真は仕込み中と撮影風景です

古い町並みへ行って撮影もしてみました

とってもイイ写真が撮れてみんな大満足です

メイク→木下
ヘア&着付け→永田
撮影→店長
出来上がった写真は、ラボーテモバイルサイトで見て下さ〜い



2011年、成人式の予約も受付中です

ご予約はお早めに

Posted by labeaute at
21:14
│Comments(0)
2010年09月06日
ラボーテBBQ

今年はいつまでこの暑さなのかと思うほどで昨日も夜まで蒸し暑くて(>_<)
今回はゴリラで10Lのサーバーを借りて生ビールでした、とっても冷たくて美味しくて生ビールはいいですね。
相変わらず、店長は少し飲んだら真赤っかでf^_^;
寝てしまいました。
子供達もみんなに遊んでもらい楽しかったみたいですp(^^)q
Posted by labeaute at
13:26
│Comments(0)
2010年09月01日
お土産



私も行きたかったなぁ


Gさんいつもありがとうございます



永田

Posted by labeaute at
18:51
│Comments(1)
2010年08月27日
床磨き

なかなかできなくて汚れもひどくて(>_<)
マジックのように落ちる洗剤をリースキンから購入してスタッフでゴシゴシと磨いてみたら、すごいキレイになり楽しくなりp(^^)q
できる時間やりました。
ついでに磨いた後のワックスも購入(^^)
早くワックスかけてピカピカにしたいです。
Posted by labeaute at
12:50
│Comments(2)
2010年08月23日
お盆休み♪





前半の2日は、土岐のアウトレットでショッピング




ゴルフ後、寿里で肉食べました


美味しかったぁ

後半2日



けど、いい休日でした

永田
Posted by labeaute at
19:22
│Comments(0)
2010年08月13日
きれいや 初仕事♪
9日出張美容室きれいやの初仕事してきました
デイサービスへお邪魔して、カットしました
『あれ!いい風になったぁ』と、とっても喜んでいただきましたっ


永田

デイサービスへお邪魔して、カットしました

『あれ!いい風になったぁ』と、とっても喜んでいただきましたっ



永田

Posted by labeaute at
08:58
│Comments(0)
2010年08月08日
七夕

子供を連れて七夕まつりに行きましたp(^^)qたくさんの人でいっぱいでした一人で子供を二人連れて少し大変でした(>_<)
今年初めて浴衣を着せてあげて大喜びでした(^^)
七夕飾りをして子供はたくさんのたんざくにお願いしてました、『よくばると願いがかなわないよ』と話してたのですがf^_^; 子供の願い事というと『速く走れるようになりますように』とかかわいい願い事でしたp(^^)q
楽しい七夕だったみたいです(^0^)/
Posted by labeaute at
13:23
│Comments(0)
2010年08月05日
浴衣撮影
先日、浴衣撮影をしたときの写真です。
夜の撮影は露出の設定と、良い状態で花火が点いている時間が短く、とても難しかったです。
真っ暗な場所を選んで、花火の明かりだけで撮影しました。
ラ・ボーテでは着付けも承ります!!
自分で浴衣を着れない人は是非、来てくださいね(^^♪