スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年06月27日

勉強会



毎週、水、木曜日は勉強会と決めています。
スタッフ全員が営業後にお店に残ってトレーニングします。
カット、パーマ、カラー、着付け、セット、メイクなど、それぞれ個々にテーマを持って取り組んでいます。

画像は、髪の毛が、顔をどんなラインで縁取るかを勉強しているところです。


大坪

  

Posted by labeaute at 10:54Comments(4)勉強会

2010年02月05日

配色カード



毎週、水曜日と木曜日は勉強会の日と決めています。

昨日は配色カードを使って色の勉強をしました。

無限にある色を、色味、明るさ、鮮やかさで分類して理解することをしました。

それを発展させて、髪、顔、洋服の色と形を分類して理解しお客様にピッタリの髪型を提案するための知識にしています。

ちょっと真面目な記事を書いてみました(^^)

大坪  

Posted by labeaute at 12:55Comments(2)勉強会

2009年11月25日

友達!?



講習会場のいた人体模型。

昼休みに友達になりました。

大坪

  

Posted by labeaute at 13:05Comments(1)勉強会

2009年04月20日

トレンドヘア

月曜日は美容師の休養の日なのですが、講習会が開かれる、勉強の日でもあります



  続きを読む

Posted by labeaute at 14:05Comments(2)勉強会

2007年10月10日

お店が暇な時

10月に入って、お客様が少なく静かな日が多くなりましたface07
最初の内は掃除をしたり、事務的な仕事をしたり…

しかし…
お店が綺麗になり、することがなくなると…

普段は営業が終わった夜にする練習をしたりします。


パーマの勉強


メンズカットの練習

暇な時、この前はスタッフ全員の洗車いちゃいましたicon17

  

Posted by labeaute at 09:22Comments(0)勉強会

2007年07月20日

社内エクステコンクール?!

毎週、水、木曜日は勉強会の日。
昨日はエクステンションface01
エクステと呼ばれる事が多く、地毛に長い髪の毛を編みつけてロングヘアにするアレです。

夏のこの時期、エクステ付ける方が多いんですよねface02
まとめ髪をした時にかわいく出来たりして…。

さて、コンクールでは技術の正確さとスピードを競った分けですが…



こんな感じで、練習用ウイッグを使ってやりました。

優勝はエリicon81

特にキャリアが長い美容師ではないけれど、こういう技術が好きなんですね、上手でしたface02
おめでとうicon92
  

Posted by labeaute at 09:55Comments(0)勉強会